忍者ブログ

Endless Words.

データベース検索用にご活用ください

恵比寿

【恵比寿】
(えびす)

日本では七福神のひとり。
実はその経歴はいろいろと言われている。

七福神として描かれるときは、大きな鯛をかかえ、釣竿を担いでいることが多い。
そこからおめでたい、商売繁盛の神様のように思われるが、
鯛と釣竿は、もとが、水の神様だったことに由来している。
あるいは、由来の一人とされている日本神話の神、事代主(ことしろぬし/大黒主の息子で、託宣の神)が、神話の中で釣りをしていたのに由来しているともされる。

しかも、海の向こうからくる水の神だ。
東方の未開の地を「蝦夷」と呼んでいた時代があるが、「夷」の字、単独では「えびす」と読む。
見知らぬ外国人を示すときに「夷」の字を使っていたこともある。
なので、この神様は外来の神様を指す。

漁村で、魚の死体が流れ着くと、えびすと呼んだり、くじらのような生き物を指してえびすと呼んだりするなど、
外にいる水の神様を指す言葉だったらしい。

 

PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

カウンター

最新記事