忍者ブログ

Endless Words.

データベース検索用にご活用ください

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

メソポタミア文明

【メソポタミア文明】
メソポタミアとは、川の間という意味のギリシャ語

現在のトルコを水源とし、ペルシャ湾にそそぐ二つの川、
ティグリス川とユーフラテス川の流域に興った文明
世界最古の文明のひとつ
シュメール人を中心とした文明にはじまり、多くの国々が興亡した



場所:主にイラクのあたり
   雨が少なく、森林がない


時期:紀元前4000年ごろから、紀元前4世紀のアレクサンドロス大王の東方遠征まで


特徴
 ・二つの川
 ・灌漑農業
 ・高い農業生産力(小麦)
 ・楔形文字・・・主食、かつ主要な交易品である小麦の管理のため、
         シュメール人が発明した
 ・日干し煉瓦・・・現在でも5000年前のものが残っている





PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

カウンター

最新記事