忍者ブログ

Endless Words.

データベース検索用にご活用ください

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ルクソール神殿

エジプト・ルクソールにある神殿。
元はカルナック神殿の付属のひとつ。

紀元前19世紀、エジプト中王朝時代に建設、
時代とともに増改築され、
紀元前14世紀、アメンホテプ三世により、ほぼ現在の形に。
その後、侵略してきた他文化・他宗教によってさらに改築される。

現在のルクソールは、当時エジプト王朝の首都テーベ。

スフィンクスの参道、天高くそびえる一対のオベリスク(現在は一本のみ。もう一本はパリにある)、列柱の通廊が有名。




PR

カルナック神殿

古代エジプトの神殿。
ルクソール(テーベ)近郊のカルナックにあるエジプト最大の神殿。
カルナック神殿は「イプト・イスウト」(最も選ばれた場所)と呼ばれた。

主神アメン・ラーを祭っており、副神殿のひとつにルクソール神殿がある。
40体のスフィンクスの参道は、カルナック神殿とルクソール神殿を結んでいた。
二つの神殿の距離は約三キロ。



ウォフ・マナフ

ゾロアスター教の、アムシャ・スプランタのひとり。

スプランタ・マンユによって創造された家畜の神。
また、善悪の分別を司り、裁きを下す神。

名前は「善い思考」の意。




アシャ・ワヒシュタ

ゾロアスター教の、アムシャ・スプランタのひとり。

スプランタ・マンユによって創造された火の神。
または正義の神。

名前は「最善なる天則」の意。





スプランタ・アールマティー

ゾロアスター教の、アムシャ・スプランタのひとり。

スプランタ・マンユによって創造された大地の神。
女神。なので、大地母神。

名は「善の献身」の意。





ハルワタート

ゾロアスター教の、アムシャ・スプランタのひとり。

スプランタ・マンユによって創造された水の神。
季節を司る女神。

名前は「完全」の意。


イスラム教の天使、ハールートの起源とされている。



アムルタート

ゾロアスター教の、アムシャ・スプランタのひとり。

スプランタ・マンユによって創造された植物の神。
食物を司る女神。

名前は「不滅」意。






フシャスラ・ワルヤ

ゾロアスター教の、アムシャ・スプランタのひとり。

スプランタ・マンユによって創造された鉱物の神。
古代イランの世界観によると、世界の天は鉱物でできているため、鉱物の神はすなわち、天空の神となる。

名前は「善い統治」の意。





スプランタ・マンユ

ゾロアスター教の善の創造神。

アムシャ・スプランタのひとり(筆頭)

スプランタ・マンユが善なるもののすべてを創造したとされている。
ほかのアムシャ・スプランタも彼が創造した。
のちには、最高神アフラ・マズダと同一視されるようにもなる。




アムシャ・スプランタ

ゾロアスター教の善神。
通常七人だが、六人に数えられることも。

総称は「不滅の聖性」の意。

七人は、
スプランタ・マンユ(善の創造神)
ウォフ・マナフ(牧神)
アシャ・ワヒシュタ(火神)
スプランタ・アールマティー(大地神)
ハルワタート(水神)
アルムタート(草神)
フシャスラ・ワルヤ(天空神)

六人の場合は、スプランタ・マンユが除かれる。







カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

カウンター

最新記事