http://sarasoujux102.blog.shinobi.jp/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%83%BB%E6%96%87%E5%8C%96/%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%A5%9E%E6%AE%BFルクソール神殿
エジプト・ルクソールにある神殿。
元はカルナック神殿の付属のひとつ。
紀元前19世紀、エジプト中王朝時代に建設、
時代とともに増改築され、
紀元前14世紀、アメンホテプ三世により、ほぼ現在の形に。
その後、侵略してきた他文化・他宗教によってさらに改築される。
現在のルクソールは、当時エジプト王朝の首都テーベ。
スフィンクスの参道、天高くそびえる一対のオベリスク(現在は一本のみ。もう一本はパリにある)、列柱の通廊が有名。
PR