http://sarasoujux102.blog.shinobi.jp/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%83%85%E5%8B%A2/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%82%BA%E6%B5%B7%E5%B3%A1ホルムズ海峡
中東ペルシャ湾にあり、イランとオマーンの間に位置する。
幅は最も狭い場所で約33キロ、最大水深は約190メートル。
大小の島も点在している。
海上交通の要衝で、サウジアラビアやクウェートの原油を運び出す航路で、世界の原油の四割が通過する。
原油の九割を中東からの輸入に依存する日本の場合、全体の八割がホルムズ海峡を通過している。
2009年に通過した日系の船舶は約3400隻で、原油タンカーが約1400隻を占める。
一方で戦略的にも重要な場所で、イラン・イラク戦争(1980~88)のさなかに、イランは海峡を一時的に封鎖した。
これまでにも海峡を航行するタンカーなどが攻撃を受けたこともある。
(朝日新聞2010年8月)
PR