http://sarasoujux102.blog.shinobi.jp/%E5%A4%A9%E4%BD%93%E3%83%BB%E5%A4%A9%E6%96%87/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E6%B5%81%E6%98%9F%E7%BE%A4三大流星群
・しぶんぎ座流星群
毎年ほぼ1/3~1/4に見られる
しぶんぎ座というのは現在存在しない
放射点は北天のりゅう座
・ペルセウス座流星群
7月下旬から見え始め、お盆の8/13ごろに極大になる
一年のなかでも流星の数が多い流星群
・ふたご座流星群
12月の中旬に見られる流星群
ただし極大を過ぎると急に流星の数が減る
PR