http://sarasoujux102.blog.shinobi.jp/%E5%A4%A9%E4%BD%93%E3%83%BB%E5%A4%A9%E6%96%87/%E3%83%87%E3%83%8D%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B9デネブ・カイトス
【Deneb Kaitos】
くじら座β星
二等星で、変光星ミラが極大を迎えるとき以外は、くじら座で最も明るい。
デネブは『尾』、カイトスは『鯨』
同じ意味でくじら座ι星も同じ名で呼ばれるので、区別のために、別名「ディフダ」(Diphda)アラビア語で『蛙』とも呼ばれる。
通常デネブ・カイトスといえば、くじら座β星を指す。
くじらの南の尾の星。
【くじら座の神話】
ギリシャ神話最大のロマンス、生贄となったアンドロメダと、それを救ったペルセウス。
岩にくくりつけられたアンドロメダを襲った海獣ティアマトはペルセウスに退治されてしまいます。
が、ティアマトは海神ポセイドンの使者でその命によりアンドロメダを襲っただけ。
それで退治されてしまったのだから、ゼウスが哀れに思い天に上げたのが、くじら座です。
PR