データベース検索用にご活用ください
【Languedoc】
フランスの地名(地方名)
地中海沿岸の、西はスペイン国境から、東はローヌ河の河口までの地域。
フランス国内においてワイン生産量は第一位。
フランスで消費されるワイン「ヴァン・ド・ペイ」と「ヴァン・ド・ターブル」のほとんどはここで生産されている。
気候は地中海性気候で、暑く乾燥し、降雨量は少ない。雨は稀で年間を通じて一定ではない。
【ビクトリア湖】
タンザニア、ウガンダ、ケニアの国境に広がる、アフリカ最大の湖。
その広さは世界第三位。
100万年の歴史のある古代湖のひとつ。
数百種の固有種が生息する「ダーウィンの箱庭」として有名だが、
近年では食用の、巨大肉食魚ナイルパーチを、輸出資源とするため放流。
固有種が激減している。
警告メッセージの映画も作られた。
カナダ
バイソンはじめ、希少な天然動物の保護を目的とした国立公園。
4万5千平方キロに及ぶ広大な手付かずの大自然。
1986年に世界遺産に登録。
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
アーカイブ