忍者ブログ

Endless Words.

データベース検索用にご活用ください

ラゴス

【Lagos】

ナイジェリアの最大都市
アフリカ最多の人口を誇る

多くの多国籍企業が、アフリカビジネスの拠点を置いている

公用語は英語

欧米の大学を出た若い起業家によるスタートアップが次々に生まれている



(朝日新聞 2021年9月)

PR

日本三大急流

・最上川(もがみがわ)
  山形県の広範囲を流れる

・富士川(ふじかわ)
  南アルプス北部(山梨県と長野県の県境あたり)から駿河湾(静岡県)へ流れる

・球磨川(くまがわ)
  熊本県南部の人吉(ひとよし)盆地などを流れ、八代海(やつしろかい)へ流れる





チクシュルーブ

チクシュルーブ クレーター


直径180km
二重円をしたクレーター

恐竜が絶滅した原因になったと考えられている小惑星が激突した跡

現在は、メキシコ湾、ユカタン半島沖の、海底に沈んでいる





テチス海

【Tethys Sea】

古地中海。
約二億年前、パンゲア大陸が分裂を始め、
ローラシア大陸とゴンドワナ大陸に挟まれた地域。

現在の地中海から、アジア、カリブ海にかけて広がっていた。

語源はギリシャ神話の女神テテュス。(海の女神)




世界三大滝

南米のイグアスの滝

北米のナイアガラの滝

アフリカ南部のビクトリアの滝



ソチ

黒海と標高五千メートル級の山が連なるカフカス山脈に囲まれた、ロシア南部クラスノダール地方の都市。
人口約40万。

温暖な気候で、ソ連時代から同国随一の保養地として人気で、ロシア大統領の別邸もある。

隣国グルジアで、事実上の独立状態にあり、ロシアが国家承認したアブハジア自治共和国の北端からはわずか30キロの距離。


2007年グアテマラで開かれた国際オリンピック委員会(IOC)総会で、当時のプーチン大統領自らが招致演説し、ザルツブルク(オーストリア)、平昌(韓国)を下して、2014年冬季五輪の開催地に決まった。

(朝日新聞2010年8月)

エイラト

【Eilat】

イスラエル最南端の港湾都市。

アカバ湾に面する。
イスラエルの、紅海への唯一の道で、貿易の重要拠点。

エイラトはヘブライ語の「ナツメヤシ」の意。

古代イスラエル王国のソロモン王はここに港を置くことで国を繁栄させたといわれている。
シバの女王はここから上陸し、ソロモンを訪問したとされている。




エブロ川

【Ebro】

スペインの北東部を流れる川。

イベリア半島で二番目に長い川。
「エブロ」はスペイン語で「川」を意味する。

紀元前三世紀頃のカルタゴ(西)とローマ帝国(東)は、この川を境界線としていた。




ムンバイ

【Munbai】

インド・西海岸にある街。
マハーラーシュトラ州の州都で、世界で最も人口が多い街と言われる。
と同時にアジアで二番目に大きいとされるスラムを抱えている。

以前は「ボンベイ(Bombay・英語)」と公称されていたが、1995年、現地語(マラーティー語)に基づく名前に変更された。

商業の中心地でもあり、インド映画の中心地でもある。
「ボンベイ」と「ハリウッド」をひっかけて「ボリウッド」という呼び名もある。

建築物・史跡では、
インド門や、世界遺産のエレファンタ石窟群(1987年登録)、チャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅(旧ヴィクトリア・ターミナス駅)(2004年登録)などがある。

3月から10月頃が雨季で、11月から2月頃が乾季。









マルマラ海

【Denizi Marmara】
(トルコ語)

アジアの西の端であるトルコと、ヨーロッパの間にある、内海。
マルマラとは、ギリシャ語の大理石(marmaros)に由来。
マルマラ海に浮かぶマルマラ諸島が、大理石の産地だったため。

北の「ボスポラス海峡」を越えると、黒海へ通じ、
南の「ダーダネルス海峡」を越えると、地中海へと通じている。



カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

カウンター

最新記事