忍者ブログ

Endless Words.

データベース検索用にご活用ください

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アフラ・マズダ

【Ahura Mazda】

ゾロアスター教の最高神。

「知恵のある神」という意味の名。
ゾロアスター教は、善と悪が争っているのが世界観なので、最高神は正義と法の神である。

七人の善神アムシャ・スプランタ(場合によっては六人)を従えている。









PR

アルデバラン

【Aldebaran】

おうし座のα星で、一等星。
オレンジ色をしている。

冬のダイヤモンドを構成するひとつ。
ロイヤル・スターのひとつ。

五月には太陽と重なるため、ほぼ観測できない。

アラビア語の「後に続くもの」(アル・ダバラン)という意味。
プレアデス星団の後に続いて上ってくることから。

英語で「雄牛の目」の意味の「ブルズ・アイ」や、
ラテン語の「雄牛の心臓」の意味の「コル・タウリ」などの名称が有名。






おうし座

【Taurus】
黄道十二星座のひとつ。
トレミーの48星座のうちのひとつ。

ギリシャ神話では、ゼウスが化けた雄牛の姿。

α星は一等星のアルデバラン、β星はエルナト。
その他すばるの和名でも有名なプレアデス星団や、ヒアデス星団が含まれる。

生まれ星座のひとつとして4/20~5/20生まれに当てはまる。
星占いなどで使用される。







アストレイア

【Astraea】
アストレア アストラエア など。

名前は「星乙女」の意味。

ギリシャ神話の正義の女神。
ホーライのひとりディケ(正義の女神)と同一視されることも。

最後まで地上に残り、人々を導いた神として有名。
おとめ座のモデルのひとり。
正義をはかる手に持った天秤がてんびん座といわれる。


ローマ神話のユスティティアと同一視される。






テミス

ギリシャ神話の、掟の女神。
あるいは正義の女神、予言と神託の女神。

ウラノスとガイアの娘。
ティタン(ティターン)のひとり。
ゼウスの二番目の妻。

ホーライ(時間の三女神)や、モイライ(運命の三女神)の母。

神託の神アポロンの師。

天秤と剣を持った姿で描かれ、公平、正義をつかさどるとして、裁判所や弁護士など法に関する機関のシンボルに用いられる。

ローマ神話のユスティティアと同一視される。





ホーライ

ギリシャ神話の、時間の三女神。
エウノミア、ディケ、エイレネを指す。

ゼウスと、掟の女神テミスの娘。
時間と秩序をつかさどり、季節をつかさどるため、季節の女神とも。

「ホーライ」は複数形で、単数では「ホーラ」。




エウノミア

ギリシャ神話に登場する、時間の三女神のひとりで、秩序の女神。


単独ではこれといった神話はない。





ディケ

ギリシャ神話に登場する、時間の三女神のひとりで、正義の女神。

正義の女神ということで、同じくギリシャ神話のアストライアと混同される。

ローマ神話のユスティティアに該当。
ちなみにユスティティアは justitia で、英語の正義(justice)の語源とされる。

どちらも単独ではこれといった神話はない。




エイレネ

ギリシャ神話に登場する、時間の三女神のひとりで、平和の女神。


ローマ神話のパクスに該当。

どちらも単独ではこれといった神話はない。



テオゴニアー

テオゴニアー(神統記)

古代ギリシャ・ヘシオドスの記した叙事詩。
「神々の誕生」を意味するタイトルどおり、
ギリシャ神話の原点とされる、ヘシオドスの処女作。

混沌の中から世界が誕生し、神々が誕生し、ゼウスが正統な神であることが述べられている。




カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

カウンター

最新記事