データベース検索用にご活用ください
【馬頭観音】
(ばとうかんのん)
仏教の菩薩のひとつで、
六観音のひとつ。
像容は三面三目八臂
(顔が三面、目が三つ、手が四対八本)
が多い。
馬の頭を、頭の上にいただいている。
ほかの観音と違い、憤怒の表情をしている。
同様の姿の馬頭明王もあるが、
日本では、菩薩とされている。
現在では、競馬場の近くに祭られていて、馬の供養に用いられているそう。
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
アーカイブ