忍者ブログ

Endless Words.

データベース検索用にご活用ください

セルロース

食物繊維の一種。

植物などからつくられる。

食べても健康には影響ないとされる。

食品添加物としては、チーズがくっつくことや、ココアの粉末が分離することを防ぐためなどに用いられる。

(朝日新聞2010年8月)
PR

スプートニク

1957年(昭和32年)10月4日にソ連によって打ち上げられた、が人類初の人工衛星。
(スプートニク1号)
電離層の観測を行った。
打ち上げから57日後、大気圏再突入の際、消滅。

宇宙開発で対立していたアメリカには「スプートニク・ショック」が走り、NASA設立などへの動きが強まる。


スプートニクは5号まで打ち上げられた。
スプートニク2号は、帰還不能でありながら「ロシアン・ライカ」という犬が搭乗していた。
この犬は打ち上げから数時間後に死亡したらしい。




成層圏

地上から、約10キロメートルから、50キロメートルの上空域。
地表付近に比べて大気の密度が薄く、太陽から飛んでくる中性子が、絶えず雨のように降り注いでいる。




ドップラー効果

【ドップラー効果】

救急車のサイレン音が、近づくときには高く聞こえ、離れていくときには低く聞こえる、あの現象。

 

 

 

 

ファランクス

ファランクス
武器。

対艦ミサイル防御システム。
目的は、敵ミサイルから、自艦を守ること。
射程に目標が入るとガトリング砲を発射し、レーダー追尾ののち、目標測定を再度行いまた発射する。
これを全自動で、目標が撃破されるまで繰り返す。

米海軍が開発、現在は、米軍始め、日本の海上自衛隊の護衛艦など、同盟国の海軍はほぼ装備している。

名前は「ハリネズミの方陣」の意。

 

 

バイソン

【バイソン】
アメリカ大陸最大の野生動物。
大きいものでは重量一トンにもなる。
森に住むウッドバイソンと、平原に住むプレーンバイソンに大別される。
元はユーラシア大陸に生息していたが、氷の海を渡りアメリカ大陸にも移住。
しかし現在はユーラシア大陸では絶滅。
アメリカ大陸でも、最少時はなんと600頭まで減少、その後保護区を設けるなどで、現在は五千頭まで数が増えた。

バッファローと言われることもあるがこれは俗称で、バッファロー(=水牛)とは異なる。

 

 

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

カウンター

最新記事