忍者ブログ

Endless Words.

データベース検索用にご活用ください

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ルーブル美術館

またはルーヴル美術館

世界三大美術館のひとつに挙げられる。
フランス・パリにある国立美術館。
建物はルーヴル宮殿の一部(というかほぼ大部分)

世界遺産登録の「パリのセーヌ河岸地域」に包括登録されている。

有名な収蔵品は、
モナリザ(絵画)
ミロのヴィーナス(彫刻)
サモトラケのニケ(彫刻)
民衆を率いる自由の女神(絵画)
などがある。



PR

ナンマドール遺跡

ミクロネシア東部ポナペ島にある、92個の人工島からなる都市遺跡。
1200メートル×600メートルと、その規模は壮大。

ムー大陸の都市のひとつ、ヒラニプラの王宮跡と言われた。

都市を構成する玄武岩は、24キロ離れた場所から切り出されている。






クロンボー城

【Kronborg Castle】

デンマークのシェラン島にある古城。
2000年、世界遺産(文化遺産)に登録された。
シェークスピアの戯曲「ハムレット」の舞台として有名。

デンマークの首都コペンハーゲンの北部の、バルト海に面した海岸線にあり、わずか幅7kmのカテガット海峡を挟んでスウェーデンと対峙する場所にある。

ちなみに「ボー」は、デンマーク語で「城」を意味するので、正確に訳すと「クロン城」になるとか。




3月

三月の異名
弥生、ちなみにやよいとは「弥や生ひ月(いやおひづき)」が縮まったもの。
花見月(はなみづき)、夢見月(ゆめみづき)、春惜月(はるおしみづき)
などがある。

一ヶ月は31日。

Marchはローマ神話のマルスに由来する。

誕生石はアクアマリン(緑柱石)、ブラッドストーン(血玉髄)、コーラル(珊瑚)





ミストラル

【Mistral】

フランス南東部の地方風。

アルプス山脈からローヌ河谷を通って地中海に吹く。
これは乾燥した冷たい風で、地域に涼を運んでいる。

ワインの産地でもあるローヌ河流域南部は非常に暑い地中海性気候。
不規則ににわか雨が降り、ときにミストラルが激しく吹く。






スキュラ

【skylla】
古代ギリシャのホメロス作といわれる『オデュッセイア』に登場する怪物。

上半身は美しい女性(ニンフ)で、下半身は、六種の猛獣だったり、六つの犬の頭がついていたり、あるいは魚であったりする。
もとはニンフで、水浴びをしていたところ、呪いの毒を流され、下半身が変化した姿。

船を襲い、乗組員を六人ずつ食べる怪物。








ラングドック

【Languedoc】
フランスの地名(地方名)

地中海沿岸の、西はスペイン国境から、東はローヌ河の河口までの地域。

フランス国内においてワイン生産量は第一位。
フランスで消費されるワイン「ヴァン・ド・ペイ」と「ヴァン・ド・ターブル」のほとんどはここで生産されている。
気候は地中海性気候で、暑く乾燥し、降雨量は少ない。雨は稀で年間を通じて一定ではない。






バベルの塔

【バベルの塔】
旧約聖書「創世記」に登場する、
人々が造った高い塔。


バベルの町の名前の由来を次に。


神は降り立ちて、その高い塔を見上げた。
人の手で天まで届く塔を建てようとは、なんと不遜な。

神は人々をその街から追い出した。
人間がひとつの民で、ひとつの言葉しか持たぬから、このようなことになったのだ。
彼らはそれぞれの言葉を持ち、互いの言葉がわからぬようにしてしまおう。

かくて人々は世界中に散り、それぞれの言葉を用いるようになる。
神が言葉を混乱(バラル)させたこの街は、バベルと呼ばれるようになるのだ。

サリエル


月の軌道を人に教えたとされる天使。

堕天使として名前が挙がることもある。




タルシス



水の霊ウンディーネを支配する天子




カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

カウンター

最新記事