忍者ブログ

Endless Words.

データベース検索用にご活用ください

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アロン

旧約聖書に登場する、ユダヤの指導者モーセの兄。

モーセが神との仲介役なら、
それを人々に伝える代弁者がアロンだった。








PR

ツィポラ

旧約聖書に登場する、ユダヤの指導者モーセの妻。

モーセが初めにエジプトを脱出した、逃亡先で出会った。
祭司の娘。
二人の間には息子が一人いる。






アンブロシウス

西方教会四博士のひとり。

374年、ミラノ司教に選任される。
教会の地位向上に努めた。

皇帝テオドシウス一世のキリスト教国教化の再にも強い影響力を示した。





アリスタルコス

【Aristarchos】

ギリシャの天文学者。
「地動説」の提唱者。
サモス島出身。
太陽を中心に、地球の自転と公転を説明した。







エイム

NASAの観測衛星
2007年4月25日(日本時間26日未明)に打ち上げられた。
極域の夜光雲の観測のため、約二年間観測を続ける予定。





アルコン

【Archon】

古代アテネの役職名。
もっとも地位が高い。
九人いたらしい。

ギリシャ語で「人々を統率する者」の意。





アルタ・シャーストラ

【Arthasastra】

『実利論』

古代インドの政治・経済などが記された理論書。





アレシアの戦い

【Battle of Alesia】

『ガリア戦記』に記されている、アレシア(フランス・ブルゴーニュ地方)の戦い。

カエサル率いるローマ軍と、
ウェルキンゲトリクス率いる「ガリア解放軍」とが、戦った。






アンフィクチオン同盟

古代ギリシャにおいて、同じ神を信仰する都市国家同士が結んだ同盟。

隣保同盟。




アトラス山脈

アフリカ北部の4000m級の山脈。

山脈を挟んで北は緑の大地、
南はサハラ砂漠と、
気候が一変する。




カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

カウンター

最新記事