忍者ブログ

Endless Words.

データベース検索用にご活用ください

アトランティス伝説/『クリティアス』

古代ギリシャの哲学者プラトンが記述している。
2000年以上前から伝わる伝説。

アトランティスが登場するのはプラトンの『ティマイオス』と『クリティアス』


『クリティアス』にある物語を紹介しよう。


海の神ポセイドンは、自らが守護するある島で、人間の女性との間に10人の子をもうけた。
最初に生まれた子を、アトラス、と名づけこの島の王にした。
なのでアトラス王の島「アトランティス」と呼ばれた。

島の中央にはポセイドン神殿があり、10人の子どもたちが島を10等分して、それぞれが子孫代々王として島を治めていた。
この島には、炎のように赤く輝く金属「オレイカルコス」があった。
この名前はオロス(山)とカルコス(銅)から出来た言葉で、現代では別名オリハルコンとも言われる幻の金属である。
名前から想像されるには銅を使った何らかの金属だろうとされるが、現在でも謎のままである。

時が経ち、10人の王たちは次第に欲深くなっていく。
それを憂えた神々の王ゼウスが、彼らに罰を与えようとした。


……物語はここで終わっている。
おそらくゼウスが与えた罰こそが、大地震と大洪水となるはずだったのではないか。
これはプラトンの記した未完の物語である。
PR

アトランティス伝説/『ティマイオス』

古代ギリシャの哲学者プラトンが記述している。
2000年以上前から伝わる伝説。

アトランティスが登場するのはプラトンの『ティマイオス』と『クリティアス』

『ティマイオス』(前5C)

プラトンの客人クリティアス三世が、祖父クリティアス二世がギリシャの七賢人のひとりソロン(前6C~7C)から聞いた伝説を語った、という記述。

「ヘラクレスの柱」と呼ばれる二つの山に挟まれた向こうに、リビアと小アジアを合わせたよりも大きな島があり、
強大な軍事力で地中海地域を支配しようとする国があった。
それがアトランティス島のアトランティス帝国である。

アトランティスはついにギリシャにも攻め込んだが、屈強なアテネ軍に敗れる。
さらにアテネは地中海地域の島や国をアトランティスから救い出した。

ところがその後、大地震と大洪水で、アトランティスは一夜にして海の底に沈んでしまったのである。


プラトンが、あるいはソロンが言う時代には、そのような地中海を支配できるような軍事力を持った国は史実として存在しない。


トロイの木馬


ギリシャ軍が巨大な木馬を置いて撤退すると、木馬を戦利品として持ち帰ろうとする者に対し、トロイの神官ラオコーンが、「木馬の中にはギリシャ人が隠れている」と言った。

すると、突如巨大な蛇がラオコーンとそのふたりの息子を殺してしまった。

トロイの人々は「女神アテナの神罰だ」と木馬をトロイ城内に引き入れた。

その夜、オデュッセイアをはじめギリシャ人たちが木馬から現れ、城門を内側から開け、火を放ち、トロイは一夜にして滅んだといわれる。


エーゲ海文明

・クレタ文明……クレタ島に栄えた。クノッソス宮殿など。
・ミケーネ文明……ギリシャ本土。黄金のマスクなど。
・トロイ文明……この時代には少ない小アジアの国家。

これらの総称がエーゲ海文明。
古代ギリシャといえば有名なアテネ・スパルタの時代よりもさらに千年以上前。

有名なトロイ戦争が紀元前12世紀ごろ。

有名な人名。

アガメムノン(ミケーネ王) 
メネラオス(アガメムノンの弟) 
オレステス(アガメムノンの息子) 

オデュッセウス(ミケーネの英雄・トロイの木馬を提案した) 
アキレス(ミケーネの英雄・アキレス腱の伝説)

ヘクトル(トロイの名将) 
ラオコーン(トロイの神官。木馬のわなを見破る) 
アイネイアス(トロイ滅亡後の指導者。その後の伝説のほうが有名) 
プリアモス(トロイの王)


マガダ

マガダ国

【Magadha】

古代インドの王国。

ガンジス川中流。現在のバビール州南部。

紀元前六世紀から1,000年にわたり繁栄。
「十六大国」のひとつ。
仏教、ジャイナ教が誕生。
ラージャグリハが首都。

シャイシュナーガ朝、ナンダ朝があげられる。

前317年ころ、マウリヤ朝の創始者チャンドラグプタによって滅ぼされた。






マオリ

マオリ族

【Maori】

ニュージーランドに暮らす先住民。
顔面に刺青を施すことや、「ハカ」と呼ばれるダンスなどの独自の文化がある。




マウリヤ朝

【Maurya】

古代インドの王朝。
紀元前317年ごろ、チャンドラグプタによって興された。

パータリプトラを首都とする、古代インド初の帝国とされる。
第三代アショーカ王のときに最盛期を向かえ、インド半島全域を統一。
アショーカ王の死後約50年後に滅亡。




マアト

【Maat】

古代エジプトの概念で、

真理、秩序、宇宙の調和、といったことをあらわす。

マアト神は太陽神ラーの娘で、頭の上に羽のある女性で描かれる。
冥界の入り口でオシリス神は、死者の心臓と、マアト神の羽を天秤にかけ、生前の行いの善悪を審判している。





エイラト

【Eilat】

イスラエル最南端の港湾都市。

アカバ湾に面する。
イスラエルの、紅海への唯一の道で、貿易の重要拠点。

エイラトはヘブライ語の「ナツメヤシ」の意。

古代イスラエル王国のソロモン王はここに港を置くことで国を繁栄させたといわれている。
シバの女王はここから上陸し、ソロモンを訪問したとされている。




エア

【Ea】

バビロニアの水の神。

半人半魚の姿をしている。
宇宙と社会の規則を管理し、天地創造にも関与した。

母は天の神アヌ、
妻は豊穣の女神ダルガルヌンナ、
息子はマルドゥク。

シュメール神話のエンキに相当。





カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

カウンター

最新記事